HOME > ストレートについて
ストレートについて

togashiの縮毛矯正(ストレート)施術はお客様の髪質や頭皮をしっかり毛髪診断した上で施術をしており、一人一人のお客様に合わせたオリジナルの施術です。
なりたいイメージや、髪の毛の今までの施術履歴、クセの強さなど様々な診断を元に、お客様に合った施術を行い、ダメージの少ない、理想のストレートヘアを手に入れて頂くことが可能です。
是非一度、お試しください。
BeforeAfter






Flow
①毛髪診断
理想の髪質やなりたいヘアスタイル、今までの髪の毛の施術経歴を見て、使用薬剤などの確認をさせて頂くとともに、髪のクセの強さや傷み具合を確認した上で、部分だけの施術なのか、全体に施術するのかを決めていきます。
②熱処理の検討
髪の毛のクセや施術経歴、ダメージを確認した上で、ブローかアイロンを併用するのか、もしくは熱処理はしないのかをカウンセリングで決めていきます。
③薬剤の選定
毛髪診断をしたうえで薬剤の調合をしていきます。
お客様の髪に合わせ強弱や、トリートメントの配合をして、オリジナルの調合をしていきます。
④前処理
施術に入る前にまずは前処理をしていきます。
髪の毛に予めタンパク成分を補給し、薬剤を塗布しやすいように髪の毛をブロッキングしていきます。
⑤スチームで水分を補給
パルッキーという機械を使用してスチームを当てていきます。
⑥薬剤塗布
お客様の毛髪診断により調合したオリジナルの薬剤を塗布していきます。
⑦自然放置OR加熱の処置
お客様の髪や頭皮の状態をみて、自然放置するか、加熱処理をするかを決めて適した処置を行います。
⑧トリートメント水でプレーン
トリートメント成分を含んだ水で洗い流します。
⑨プレーン
薬剤やトリートメント水を洗い流します。
⑩中間処置
タンパク質とオイルを髪に補給します。
⑪ブロー
一旦髪の毛を乾かします。
⑫アイロン
一定の温度でアイロンを当てるのか、部分によってアイロンの温度を変えるのかを選定します。
また、まっすぐ伸ばすのか、少し曲げて自然な仕上がりにするのかもカウンセリングなどをもとに決定し、アイロンを当てます。
⑬2液塗布
髪の毛の状態を固定するための2液を塗布します。